こんにちは。しょーぱぱです。
ご訪問頂きましてありがとうございます。
昨晩は息子が深夜1時~4時半まで起きてしまいまして、今日は一日中、眠くて仕方ありませんでした・・・
日中もいろいろと忙しく、あまりブログ更新できなくてすみません・・・
さて、先日の記事にも書きましたが、隣町の認可保育園の来年4月入園を目指しているのですが、1次募集の締め切りがせまっているので、子育てや仕事の合間をみて提出書類を書いています(引っ越し先はまだ決まっていませんが、こちらは年明けまでに不動産屋との契約書類を提出すれば良いそうです)
↑ 前回(1歳児クラス応募時)は認可保育園すべて落ちたので(確か第8希望くらいまで書いた)、今回は受かればよいのですが・・・
↑ 注意事項とか細かくて読むの大変ですね・・・
普段、あまり使っていない脳みそフル回転(笑)
↑ しょーぱぱもママも自営業(代表者)なので、それぞれスケジュール表も書いて提出しなければなりません。その他、開業届なども提出します。
皆さんご存じかと思いますが、提出書類をもとに採点されて点数が高い順で合格します。夫婦のどちらかが専業主婦(主夫)だったり、親と同居だったりするとマイナス点となり、合格がむずかしくなります。
今回、いろんな市の採点表を取り寄せて見比べたのですが、市によって採点項目や基準が違うんですね。とにかく、都市部の認可保育園は競争率が高くて本当に大変です・・・
お読みいただきましてありがとうございました。
当ブログは以下のランキングに参加しております。
クリック投票していただけると子育て&ブログ運営の励みになります!