こんにちは。しょーぱぱです。
ご訪問いただきましてありがとうございます。
ほとんどの子どもは1歳頃までにはストローを使えるようになるのかと思いますが、うちの息子は3歳半を過ぎた現在でも、ストローをうまく使うことができません・・・
0~1歳の頃にストローの練習は何度も行ったのですが、「吸う」という動作をする以前に、毎回ストローを歯で噛んでしまいまして全然練習になりませんでした。そのかわりといいますか、1歳の頃からペットボトルはとても上手に飲みます。
最近になって、以前のようにストローを歯で噛むことは無くなり、ようやく口に咥えるところまで来ました。しかし、ジュースやお茶をうまく吸うところまではまだ遠いようで・・・
↑ 今日も大好きなリンゴジュースを冷蔵庫からGET。しかし、ペットボトルではなくストロー付きの紙パック。
↑ ストローを穴に入れることはできるのですが、うまくジュースを吸いあげることができず・・・
↑ ストローをあきらめた息子は、穴からダイレクトにジュースをゴクゴク(笑)
↑ ただ、以前よりは少しずつ吸えるようにはなってきているので、またストローの練習を再開しようかと思います。ストローマグもいろいろ買ってありますし。
お読みいただきましてありがとうございました。
当ブログは以下のランキングに参加しております。
クリック投票していただけると子育て&ブログ運営の励みになります!